40代男性が夏に避けるべきファッションベスト3|イケオジを目指すためのNGスタイル
40代の夏ファッションは、爽やかさと大人の落ち着きを両立させることが重要だ。
若作りを狙いすぎても痛々しく見えるし、かといって無難すぎる格好では老け込んで見えてしまう。
そこで本記事では「40代男性が夏に避けるべきファッションベスト3」を紹介する。
NGポイントを理解すれば、シンプルながらも洗練された“イケオジ”スタイルを手に入れることができるはずだ。
第1位:派手すぎるプリントTシャツ
夏の定番といえばTシャツ。
しかし40代の男性が避けたいのは「派手すぎるプリントTシャツ」
若い頃はロゴやイラスト入りのTシャツで個性を主張するのも悪くないが、40代になるとその選択は危うい。
過剰な色使いやキャラクターものは、周囲から「無理して若作りしている」と受け取られがちだし、大きなブランドロゴが全面に入ったものも要注意。
確かに一目でブランドがわかるため存在感はあるが、40代の大人にとっては「成金っぽい」「学生っぽい」という印象を与えてしまう。
やはり選ぶべきはシンプルな無地Tシャツや、ワンポイント程度の控えめなデザイン。
素材に上質なコットンやリネンを取り入れることで、大人の余裕を自然に演出できる。
第2位:だらしない短パンコーデ
夏は暑いからといって、ついつい楽にはける短パンを選びがちだが、40代男性においては短パンスタイルにも注意が必要だ。
特に避けたいのは「だらしない膝上すぎの短パン」や「スポーツ用のメッシュ素材の短パン」
これらは休日の部屋着や学生の運動着のように見えてしまい、大人の色気とは無縁になってしまう。
丈感は膝が隠れるくらい、あるいは膝上5センチ程度の落ち着いたシルエットで、素材はチノ素材やリネン混など、上品さを保てるものを選ぶといいだろう。
加えて、短パンに合わせるトップスやシューズによって印象が大きく変わる。
ポロシャツやオックスフォードシャツを合わせれば、リゾート感を保ちながら大人らしい清潔感を演出できる。
逆にサンダルとヨレたTシャツを合わせると、一気に「近所の買い物おじさん」になってしまうので要注意。
第3位:ヨレヨレのポロシャツやシャツ
夏に便利なアイテムとして、ポロシャツや半袖シャツは定番。
しかし40代男性が絶対に避けるべきは「ヨレヨレのポロシャツ」や「黄ばんだシャツ」
清潔感が命の夏ファッションにおいて、これは致命的である。
どんなにシルエットが良くても、襟がヨレていたり汗ジミが残っていたりすれば、一瞬で「だらしない人」という印象に変わってしまう。
さらに、サイズ感も軽視できない。
昔の体型に合わせたままの大きすぎるシャツや、逆に体型を隠そうとしてピチピチのサイズを選ぶのも不格好である。
40代の大人にふさわしいのは、程よく体に沿いながらもリラックス感のあるシルエット。
清潔で上質なシャツを1枚きちんと持っているだけで、夏のコーディネート全体が格上げされる。
まとめ
40代の夏は「清潔感」と「落ち着き」が鍵
40代男性が夏に避けるべきファッションを振り返ると以下の3点である。
- 派手すぎるプリントTシャツ
- だらしない短パンコーデ
- ヨレヨレのポロシャツやシャツ
これらを避けるだけで、清潔感と大人の余裕を自然にまとえるようになる。
大切なのは「若作り」ではなく「若々しさ」を意識すること。
素材やサイズ感にこだわり、シンプルでありながら上質なアイテムを選ぶことこそ、40代の夏ファッションを成功させる秘訣である。
イケオジを目指すなら、まずは“やってはいけない”服装を知ることから始めてほしい。