いまや「全身ユニクロ」というワードが一般的になり、「全身ユニクロおじさん」というワードも普通に使われるようになった。
今回は、イケオジという観点で考えたとき、ユニクロに代表されるいわゆるプチプラブランドとの付き合い方を考察していく。
【プチプラはあり?なし?】全身ユニクロでは、イケオジから遠ざかる
結論から言うと「全身ユニクロ」はやめておいた方がいい。
大前提として、ユニクロに限らず同じブランドで統一する意味も必要もない。
裏を返せば、ファッションなんて自由なんだから全身ユニクロでもいいじゃん、という意見もまた正解。
ただ、イケオジ推進委員会の会長であるわたしの意見としては、全身ユニクロのような1ブランドでの統一はやめた方がいいと考えている。
理由はいろいろあるが、致命的なのは、売れてるがゆえに、分かる人には全身ユニクロだと分かってしまうし、他の人とかぶる可能性が高いから。
とはいえ、これが同じプチプラブランドとされているZARAだったら話は別で、おすすめはしないものの、ZARAならイケオジ的目線でみればOKとなる。
いわゆる「ただのおじさん」はユニクロやGUには入るけど、ZARAには入らない。
これは店舗の客層を見れば明らかで、ファッションに興味がない人が自らの意思でZARAにいることはないが、ユニクロにはたくさんいる。
ZARAの客層はファッションを買いにきていて、ユニクロやしまむらには洋服という生活用品を買いにきている。
ちなみに無印良品の客層も、ファッションに興味がある人が多い印象。
各ブランドには強い分野と弱い分野がある
ブランドには、得意分野と不得意分野が存在する。
例えば、ユニクロの得意分野は、エアリズムやヒートテックなどのインナー系やジーンパンなどのボトムス系で、ZARAの得意分野はアウターやデザイン性という特徴がある。
もちろん企業戦略によって力を入れる分野は変わっていくが、ある程度方向性は決まっている。
なので、全身を同じブランドにしても、統一されているようで、実はアンバランスだったりすることがある。
この辺は女性の化粧品に似ていて、メーカーによって、ファンデはいいけど下地がイマイチだったりするのでバラバラ派の方が多い。
アイテムは専門ブランドで差をつける
シューズ、バッグ、時計などのアイテムに関しては、アパレル系のブランドではなく、専門ブランドで「高級感があって大人っぽい」ものを選ぶといい。
例えば、ZARAの腕時計とか、ユニクロのバッグなどは、どうしても学生っぽくなってしまうので、なるべくアパレル系のブランドは避けて、それぞれの専門ブランドの中から「高級感があって大人っぽい」ものを選べば、ぱっと見の安っぽさを回避できる。
ただ、シューズに限っては、アパレル系のブランドでも「高級があって大人っぽい」ものが多いので、私服に合わせるなら全然ありだと思う。
「イケオジ外伝」におけるアイテム選びの方針としては、 となっており、靴や腕時計と同様に、ビジネスバッグは体の先端にあって、相手に与える印象が強いアイテムなので、手を抜けない重要な部分。 というわけで、今回はイケオジ外伝流の「イケオジにふさわしいビジネスバッグランキング TOP5」を紹介していく。 い […]
まとめ
ちなみにわたしは、インナー・ボトムスはユニクロがメイン、シャツは無印良品、それ以外はユナイテッドアローズかZARAという感じ。
その他は、バーバリアンのラガーシャツ、ラコステのポロシャツなど、有名ブランドの定番商品が、それぞれ数枚というワードローブ。
ぶっちゃけ、そんなにお金をかけているわけではないし、ハイブランドも持ってないので、世間の漠然としたイケオジのイメージからはかけ離れているかもしれない。
実際、イケオジと言えば、月刊誌「LEON」で紹介されるハイブランドを着ているイメージの人も多いはず。さらに掲載されている商品は、どれも目が飛び出るような高級な物ばかり。
当サイト「イケオジ外伝」は、ある意味そんな高級志向に異議を唱えていて、「お金がなくても、イケメンじゃなくても、高身長じゃなくてもイケオジになれる方法を発信している。
プチプラでも今回取り上げたポイントさえ押さえれば、イケオジになることは十分可能だということはお分かりいただけたと思う。