お金
- 2025年3月24日
- 2025年3月24日
- 0件
お金がないイケオジはあり?貧乏な中年おじさんは無価値なのか?
ジョーカー イケオジ外伝が定義するイケオジの3大要素は「経済的余裕」「社会的地位」「見た目」ということは何度も伝えているが、今回は「経済的余裕」について深堀していきたい。イケオジは総合力なので「経済的余裕」がなくてもイケオジになり得るというのがイケオジ外伝のスタンスではあるものの、やはり、ある程度 […]
- 2025年3月22日
- 2025年3月23日
- 0件
投資初心者でもOK!失敗できない中年世代へ向けた仮想通貨の基礎入門講座
ジョーカー 若者世代と違って、余生が短いわたしたち中年世代は資産運用で失敗できないから、どうしてもリスクが少ない新NISAなどの安全な投資に目が行きがちだが、中年世代こそ、大金が必要になることが多いんだよな。 中の人 新NISAやiDeCoは遠い未来のための投資ですからね。そうじゃなくて数年でお […]
- 2025年3月2日
- 2025年3月2日
- 0件
投資とビジネス、あなたはどっち派?イケオジ世代がお金を増やす方法
ジョーカー 日本の格差は確実に広がってるんや。中流階級と言われる層が減って、年収1000万以上の上流階級と年収300万以下の下流階級の割合が増加してんねん。これは40代50代の中年世代、イケオジ世代も例外ではないんやで。 中の人 心の声(うわ、突然関西弁シリーズ、久しぶりにきたな。。。)残念なが […]
- 2025年2月22日
- 2025年2月22日
- 0件
知らないと損する!40歳以上の家族持ちの節税対策5選
ジョーカー 40代50代ともなると、順調に仕事も家庭も安定する人もいれば、若い頃に思い描いた人生からは程遠い苦しい生活を強いられてる人もいる。いずれにしても、「少しでも手取りを増やしたい」「将来のために賢く貯蓄したい」と考える世代であることに違いはない。 中の人 そうですね。実は税金対策をうまく […]
- 2024年11月26日
- 2024年12月3日
- 0件
え、マジで?!まだふるさと納税やってないの?
知性を求められるいまどきのイケオジを目指すわたしたちは、税金についてある程度理解しておく必要がある。 サラリーマンは源泉徴収されるから、基本的に確定申告しないので、あまり実感がないかもしれない。 しかし、税金は完全にコストなので節税しないと、イケオジの3大要素である経済的余裕が遠のいてしまう。 とい […]
- 2024年9月15日
- 2024年9月17日
- 0件
〇〇〇〇〇が苦手なら、副業も起業もあきらめてサラリーマンに専念しなさい
「個人の時代」を生き抜く「稼ぐ力」シリーズ第三弾 「個人の時代」を生き抜くための、イケオジ外伝流「稼ぐ力の3大M」について考察していくシリーズの最終章。 今回の第三弾は、第一弾、第二弾を読んでからの方が理解が深まる。 「稼ぐ力」シリーズ第一弾 「稼ぐ力」シリーズ第二弾 第一弾の「自分の強み」を周囲に […]
- 2024年9月13日
- 2024年9月17日
- 0件
【個人時代の必須スキル】マーケティングは、人生を切り開く「稼ぐ力」のブースター装置
「個人の時代」を生き抜く「稼ぐ力」シリーズ第二弾 「個人の時代」を生き抜くための、イケオジ外伝流「稼ぐ力の3大M」について考察していくシリーズの第二弾。 第一弾の「自分の強み」を周囲に知らしめる武器が、今回のテーマとなるマーケティングの役目となる。 「稼ぐ力」シリーズ第一弾 Marketing マー […]
- 2024年9月9日
- 2024年9月13日
- 0件
【強みを仕事に!】誰にも負けないこと、得意なことを仕事にして「稼ぐ力」を身につける方法
「個人の時代」を生き抜く「稼ぐ力」シリーズ第一弾 今回から3回に分けて、「個人の時代」を生き抜くための、イケオジ外伝流「稼ぐ力の3大M」について考察していく。 「組織の時代」から「個人の時代」と言われて久しい昨今、求められる能力やスキルも変化している。 「人生100年時代」「評価経済」「信用経済」と […]
- 2024年8月30日
- 2024年9月1日
- 0件
貯金なし!経済的に余裕なし!将来が不安な中年世代は、今流行りの〇〇〇〇から始めよう!
中小企業で働くAさん40代男性 ここだけの話、貯金なんてほとんどないよ。住宅ローンにカーローン、子育てにかかる費用や物価高で、ここ数年は自転車操業だよ。給料上がっても、それ以上に出費が増えてくからずっと厳しいよ。宝くじで人生逆転するしかないな。 転職活動中のBさん50代男性 同期や部下がどんどん出世 […]